N高等学校、第1期生卒業・進学and進路

2019年11月3日

N高等学校とは?

ご存じの方も多いかと思いますがN高等学校はニコニコ動画で有名な株式会社KADOKAWAが運営する学校です。

このN高等学校は2016年4月に開校しました。

つまり2019年3月に1期生が卒業したのです。

N高等学校の第1期生卒業者数・卒業率

約1,600名が卒業しました。

入学者数に対する卒業率は74%と発表されています。

通信制高等学校で74%という卒業率はかなり高いのではないでしょうか?

N高等学校の第1期生の進路

卒業者の進路は

就職者:27%

専門学校等:36%

大学:19%

進路未定:17%

不詳死亡:1%

となっています。

進路決定率は特に高いことが特徴です。

N高等学校の場合、目的をもって入ってくる生徒が多くさらにサポートも充実している点でしょう。

N高等学校生徒の不登校経験率

入学時にN高等学校でアンケートが行われ、不登校経験者312名のうち77%が進路を決めて卒業したそうです。

高校までに不登校を経験しても通信制でやり直すことができることが証明されたかのようです。

高校の選択肢と受験勉強

他にも通信制高校という手段もあります。

高校卒業資格が取得できる通信制高校&サポート校!まずは一括資料請求!

なるには進学サイト「通信高校」ならば通信制の高校について簡単に情報収集が可能です。

やはり、最低限高卒でなければ就職することは難しいです。

また、学力がなければ高校入学も高校卒業もできません。

そのため私は不登校だからこそ、学力はつけておくべきだと考えています。

今ならば独学で勉強する手段はいくらでもあります。

インターネットさえあればYoutubeで無料の授業動画も配信されています。

スタディサプリ中学講座ならばスマホで質の高い授業動画を見ることができますし、不登校関係なく学力を自分のペースでつけることができ、現在2週間の無料キャンペーンが行われています。

ノーバスでは不登校に特化した家庭教師も揃っており、学校とはまた違う少し年上のお兄さんお姉さんとのコミュニケーションも行え、無料体験も行えます。

また、高等学校卒業程度認定試験という手もあります。これならば高校を卒業せずとも試験にパスするだけでその先の進路への道が開かれます。

本記事が高校受験や学習に関して参考になれば幸いです。

普段の生活でポイントを貯めるならハピタス!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

パニック障害ランキング